お知らせ・ブログ

キュレーションサイトのデザインってどうすればいい?

近年台頭を見せているキュレーションサイト(まとめサイト)ですが、そもそも閲覧者を呼び込むにもデザインが良くなければいけません。キュレーションサイトを作ってみたい、という方にとってデザインをどうするかは中々難題なのではないでしょうか?上手く作るコツを伝授します。


近年台頭を見せるキュレーションサイト

そもそもキュレーションサイトってなに?という人のために説明するには、まとめサイト、という言い方をしたほうがわかりやすいかもしれませんね。投稿者が様々な情報をまとめ、それを閲覧者が見ることによって成り立っているのがキュレーションサイトです。「キュレーション」とは、博物館や図書館に務める「キュレーター」からきた言葉ですね。

82cdc94d-18de-44e5-b80d-9e4177cca354
引用元:情報を効率よく手に入れよう!キュレーションサイトをまとめてみた! | 株式会社LIG https://liginc.co.jp/life/matome-life/68471

IT用語としては、インターネット上の情報を収集しまとめること。または収集した情報を分類し、つなぎ合わせて新しい価値を持たせて共有することを言う。キュレーションを行う人はキュレーターと呼ばれる。キュレーターの語源は、博物館や図書館などの管理者や館長を意味する「Curator(キュレーター)」からきている。キュレーターが館内の展示物を整理して見やすくするのと同様に、インターネット上のあらゆる情報を、キュレーター独自の価値判断で整理するのがキュレーションであり、キュレーションされたものは、プログラムなどで自動的に収集する従来の検索サービスの検索結果と比べて、「不要なものが少ない」「センスが良い」などといった理由から人気が高まっている。
引用元:https://kotobank.jp/word/キュレーション-189130 https://kotobank.jp/word/キュレーション-189130


キュレーションサイトのアクセスを増やすためにはデザインが大事?

一人で調べるには時間がかかる情報をまとめてくれることによって人気を集めているキュレーションサイトですが、単純に利便性だけでは人気になれません。近年キュレーションサイトは増えに増えてどれくらいの数があるのか、把握しきれなくなっていますから競争も激しいです。そんな中を生き残るには、デザインに凝る必要があります。

沢山のアイコンのシール
引用元:キュレーションサイトでアプリの集客はできるのか、実際に運営して検証することにした http://blog.pg-applications.com/archives/911

かっこいいキュレーションメディアにするべく、デザインを変更しました! ・・・というのも実はちょっと理由があります。今回のお金を稼ぐ不労所得プロジェクトでは、デザインは次段階の話だったんです・・・。だからあんまりデザインを気にしていませんでした。(言い訳) そんなある日、ある人物から衝撃的な発言があったんです・・・。 ある人物「ださくね・・・?」 私「あ・・・いや・・・今は良質なコンテンツを作っていて・・・」 ある人物「「なんか怪しくね・・・?」 私「あ・・・えっと・・・」 私は一応WEBデザイナーとしても働いているので、このまま言わせておけない!とさっそくデザインを変更してみました。
引用元:かっこいいキュレーションメディア!デザイン変更した5つのポイント http://okane.c-a-s.jp/?p=1701
コメント:集客のために作成者たちも頑張っています。


人気キュレーションサイトのデザインを見てみよう!

とはいえ、いきなり人気のキュレーションサイトになれるようなデザインを考えろ、と言われてもなかなか難しい話ですよね。自分で一から作るのは難しいですし、ここはキュレーションサイトの精神にのっとって色々なデザインを自分の頭の中でまとめつつ、それらを取り捨て選択するのが近道でしょう。まずは女性向けまとめとして注目を浴びている「Mery」を見てみましょう。

MERYのサイト
引用元:デザインに注目!2015年のキュレーションサイト10選 http://ecbible.net/design/curation-site

運営会社:株式会社ペロリ(peroli Inc.)参考ポイント:アクセントに使用する控えめなピンク女性に特化したキュレーションサイトの中で、MERY(メリー)は群を抜いて人気があるサイトです。一見、シンプルすぎるくらいシンプルなデザインですが、ロゴやファビコン、h1タグの見出しに、アクセント的にピンクが効いているのが、素敵です。女性向けサイトというだけで、ピンクを多用してしまうケースを見受けますが、MERY(メリー)が人気を集めていることからも、必ずしも正解とは言えないようです。女性向けキュレーションサイトをつくるなら、MERY(メリー)から学ぶことは非常に多いでしょう。
引用元:デザインに注目!2015年のキュレーションサイト10選 http://ecbible.net/design/curation-site


iemo

デザインを重視するからといって凝りに凝るだけでは能がありません。「iemo」は住宅向けのまとめサイトだけあって、機能性に特化したシンプルなデザインが特徴です。どんなまとめを載せるかによってデザインを変えるのも重要ですね。

iemo
引用元:2015年躍進するメディアは『特化型』か!?「iemo」「クックパッド」などから見るバーティカルメディア成功の鍵 http://gaiax-socialmedialab.jp/post-27823/

iemoは住まい・インテリアといった「住」に関する情報のキュレーションメディア。軸足は必ず「住」に置いたまま、マスキングテープを使った簡単なデコレーションから本格的なリフォーム・一戸建て建築までコンテンツとして取り扱っています。iemoを訪れる読者は、決して物珍しい情報を求めてくるわけではありません。実用的で、明日から生活に取り入れることができるような身近な情報がメインなんですね。そして豊富な写真と興味をそそるキャッチフレーズ、まさに隙のないバーティカルメディアと言えるでしょう。
引用元:2015年躍進するメディアは『特化型』か!?「iemo」「クックパッド」などから見るバーティカルメディア成功の鍵 http://gaiax-socialmedialab.jp/post-27823/


Japaaan

日本の文化をキュレーションによって広めようとする「Japaaan」は和のテイストが特徴的で、目を惹くデザインとなっています。

キュレーション・コミュニティ
引用元:集めてまとめてシェアするキュレーションサイト 20 | nanomal http://www.nnmal.com/2015/07/20-curation-service/

Japaaanは日本文化に特化したキュレーションサイトです。ファッションやグルメ、雑貨、芸能など様々なジャンルを扱っていますが、着物や和食、歌舞伎など全て日本文化に関連した情報をまとめています。
引用元:集めてまとめてシェアするキュレーションサイト 20 | nanomal http://www.nnmal.com/2015/07/20-curation-service/