お知らせ・ブログ

ハミングバードアップデートとは?基本を知ってSEO対策!

Googleの検索アルゴリズムは、何度かに渡ってアップデートが行われています。過去には有名なペンギンアップデートやパンダアップデートがありました。これから学ぶハミングバードアップデートも有名なアップデートです。


ハミングバードアップデートとは何か?

ハチドリ
引用元:マクロ, ハチドリ 無料壁紙,画像,写真,背景,素材 http://www.tubgit.com/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD-%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%89%E3%83%AA/

Hummingbird(ハミングバード)はGoogleが導入している検索アルゴリズムのひとつで、2013年9月ごろから導入開始。これまでのアルゴリズムの刷新が行われ、Hummingbirdは新しいアルゴリズムとして導入された。
引用元:Hummingbird – Google – とは? | IT用語辞典 サバナビ http://sabanavi.com/seo-term/hummingbird-google/
コメント:Googleは多くの国で検索サイトシェア1位なので、SEO対策では重要な会社です。


検索アルゴリズムの話

有名な検索アルゴリズムでは、ペンギンアップデートやパンダアップデートというGoogleのアルゴリズム更新がありました。また、ハミングバードという名前もそうですが、Googleの場合はユニークな名前が付いている特徴があります。

Googleとペンギン
引用元:大幅なアルゴリズム変更(ペンギン・アップデートと命名)−MT CMS実績トップレベルの(株)グリーンツリー|SEO CMSでサイト制作 http://www.greentree.co.jp/50column/201205.html
コメント:ハミングバードアップデート以外では、ペンギンアップデートというものもありました。

Googleでは、ユーザーにとって検索エンジンが使いやすく、正確に検索されるようにアップデートする試みがあります。ペンギンアップデートは、スパム的な行為を取り締まるために導入された、Googleの検索アルゴリズム更新のひとつです。主に、・質の低いサイト、リンク集からの被リンクを大量に集める・自動相互リンクシステムなどの被リンクを集める・隠しテキストや隠しリンクを仕掛けるこんなスパム的なSEOを行っているWebサイトに対してペナルティを与えています。
引用元:ペンギンアップデートとは?パンダアップデートとは? 〜Googleの検索アルゴリズムのアップデート用語解説〜 | ネットメディア攻略研究所 | SNSの専門家落合正和公式Blog https://m-ochiai.net/update/


ハミングバードアップデートでできるようになったこと

ハミングバードの第一の特徴は、会話型検索が得意であるということ。例えば「ここからいちばん近い、フライト5時間以内のリゾート」と、声に出して検索してみます。言葉の真意は、「宮崎県宮崎市からいちばん近くて、しかも5時間以内のフライトで行ける、海外のリゾート地に行きたい」と、なるでしょうか。まず注目すべきなのは「ここ」が「どこ」なのか、Googleの位置情報サービスによって特定できるという機能。あいまいな指示語にも対応できるのです。「いちばん近い」という単語に対しても同じことが言えます。「フライト5時間以内」を具体的な指示として認識し、「あなたが行ってみたいリゾートの情報は、このサイトに載っているかもしれません」と提案してくれるのです。
引用元:SEO対策のツボ!ハミングバードとは何なのか? | ECコンサルコラムサイト https://www.magolis.com/contents/seo/271.html
コメント:今まではあいまいなキーワードでは、目当てのものにたどり着かない場合がありました。しかし、ハミングバードのアップデートによって、あいまいなキーワードでも意図を読み取って正しく検索してくれます。

笑顔で水浸しの女性
引用元:無料の写真: 女, 若い, 雨, 池があります, 背景, かなり, 美しさ – Pixabayの無料画像 – 1807533 https://pixabay.com/ja/%E5%A5%B3-%E8%8B%A5%E3%81%84-%E9%9B%A8-%E6%B1%A0%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99-%E8%83%8C%E6%99%AF-%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8A-%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%95-%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%82%A2-1807533/

以前は入力された検索キーワードの1つ1つの単語に着目し、それに対する検索結果を表示していたハミングバードアップデートにより、キーワードの背景や文脈を理解することができるようになったこれにより、会話型検索を行ったユーザーの意図、文脈に沿った、関連性の高い検索結果が表示することができるようになった
引用元:ハミングバードアップデートとは | SEO用語集:意味/解説/SEO効果など [SEO HACKS] http://www.seohacks.net/basic/terms/hummingbird_update/
コメント:「なぜそのキーワードをユーザーが入力したのか?」という意図を、機械が理解するのは改めて考えればすごいことです。

うっかりど忘れしてキーワードが出てこないことや、調べたいけどよく知らないため、適切なキーワードが分からないケースはよくあります。その時に大雑把なことを言っても(入力しても)、理解して関連性の高いキーワードを返してくれるのは人間を相手にしているようです。


SEOへの影響は?

SEO
引用元:SEO対策に影響するペンギンアップデートとその対策とは? | 集客を学ぶ経営者のためのオンライン講座はXLab-online | エックスラボオンライン https://xlab-online.com/knowledge/3595.html

ハミングバードによってSEOは死んだ?いいえ。Googleが言うには新しい、以前と異なるSEOや運営者が心配するようなものは何も無い。ガイドは以前と同様で、オリジナルで高い品質のコンテンツを作ることです。 過去に重要とされていたシグナルはそのままです。ハミングバードはGoogleがそれらを新しく、より良い方法で処理するようにしているだけです。
引用元:ハミングバード・アルゴリズムとは? | アレグロのSEOブログ https://www.allegro-inc.com/seo/hummingbird-algorithm
コメント:ハミングバードというアルゴリズムの変更を見ると、SEOに大きな影響はなかったようです。

新しいハミングバードというアルゴリズムに変更されたことで、SEO対策に大きな影響はありませんでした。導入されたことにより、キーワードの意図や意味を理解するように検索能力が上がって便利になっただけです。


ハミングバードSEO対策

カフェでノマド中のキラキラ女子
引用元:カフェでノマド中のキラキラ女子|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ https://www.pakutaso.com/20150644168post-5644.html

検索クエリには現れない、インターネットの向こう側で検索している人間の姿・気持ちを広範囲に渡って想像しながら、要望を満たすコンテンツが必要だということです。キーワードを飛び越えたその先にあるものを見つけなければなりません。1つ面白い例を紹介します。「掃除機が壊れた」このキーワードで検索した人は何を求めていると思いますか?掃除機が壊れたことを書いている日記ブログの記事でしょうか?違いますよね。この検索をしたユーザーが知りたいのは、「掃除機が壊れた原因」や「掃除機を直す方法」です。
引用元:Googleハミングバード対策、検索キーワードではなく検索意図に応える | 海外SEO情報ブログ https://www.suzukikenichi.com/blog/understanging-hummingbird/

キーワードだけに力を入れるSEOではなく、その先にあるユーザーの意図を読んだコンテンツ作りをすることがハミングバードの対策です。むやみにキーワードばかり入れるわけではなく、充実したコンテンツの作成を目指しましょう。