お知らせ・ブログ

SEOとインデックスにはこのような関係があったんだ!!

インデックスと言えば、事務などでよく使われているシールです。しかし検索ロボットの世界でも使われているので、今回はそれを説明していきたいと思います。そしてSEOにどのような影響があるのか、そしてどのような対策があるのかを見ていきたいと思います。


インデックスとは?

Googleとフォルダとロボット
引用元:探すのはこの方 http://www.creativebrains.jp/seo/crawler.php
コメント:名前をクローラーと言って、Googleの検索ロボットです。彼もなんの指標もなしに情報を探すことを困難です。

プログラミングでは、配列の要素を区別・指定するための通し番号をインデックス(添字)という。データベースや検索エンジンでは、テーブルなどに格納されたデータをすばやく検索・抽出するための識別データ・索引データなどのことをインデックスという。
引用元:インデックスとは|index − 意味 / 定義 / 解説 / 説明 : IT用語辞典 http://e-words.jp/w/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9.html
コメント:事務の世界では、ノートなどに貼り付けるシールがそれですが、検索エンジンにも似たようなものがあるわけです。こうしたシールは識別の対象になっているように、検索サイトでも道しるべになります。

検索エンジンさんは、自分の中にいろいろなホームページの情報を持っています。そして誰かが何かを検索すると、その自分の中に持っている情報を元に検索結果を表示します。この検索結果を表示する元となる情報がSEO的な意味でのインデックスです。ちなみに、検索エンジンさんの中にホームページの情報が記録されることを「インデックスされる」と言いますよ。
引用元:インデックス (index)とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 http://wa3.i-3-i.info/word11906.html
コメント:つまり、私たちがインデックスを使って、目標の情報を探すように、検索エンジンも自分の情報とインデックスを元に引き出しを出しているのです。人間の作業が検索エンジンがネット上でやっていると考えればわかりやすいでしょう。


どの様にインデックスされるか?

サイトの内容は、まず単語に分けられ重要度が決定された上で中間コードに変換されてインデックスされます。 これにより、このページの位置(URL)と含まれるキーワードとその重要度がページランクなどの情報とともにデータベースに記憶されます。 クローラーはページにある他のページへのリンク情報も取得しながら、このリンクを辿り、次々とページをクロールしてゆきます。この際おおもとになる のが、サイト管理者から送られるサイトマップ情報であったり、サイト間のリンク情報ということになります。
引用元:クローラーの働き|ホームページ制作 SEO対策はCREATIVE BRAINS http://www.creativebrains.jp/seo/crawler.php
コメント:そして次第に重要順や、ページランクの順によって様々なリストが作られていく事になります。いかに上位に食い込む事がカギですが、インデックスを増やすとどうなるのかが気になります。


インデックス数を増やすとどうなるか?

まずそもそも「インデックス数」について簡単にお話すると、「検索エンジンの検索結果に表示させる対象として登録されているURLの数」というイメージです。検索エンジンにインデックスされていてはじめてランキング付けの対象となります。
引用元:インデックス数を増やすことでSEO対策に効果はありますか? | SEO対策Q&A [SEO HACKS] http://www.seohacks.net/basic/qa/index-seo/
コメント:つまり、存在する事が最低限のSEO対象になるという事で、ある程度作っておくことは重要だという事です。

インデックス数は多い程SEOに有利とされてきましたが、現在ではGoogleは内容の薄いコンテンツ、専門性の高いコンテンツをアルゴリズムで見分ける事ができるようになっています。内容の薄いページをいくら増やしても検索エンジンからも訪問者からも評価されません。
引用元:Googleのインデックスページ数を増やすとSEOに有利? https://www.allegro-inc.com/seo/google-index-page
コメント:つまりは濃いページをたくさん作る事が重要なんです。粗造乱造がいけないのはどこの世界も同じです。いいものを少なく作ってもお客さんが来ますし、逆にすごいクオリティーの物を多数作れば確実にプラスに働くわけです。


SEOにプラスに働くのか?

SEO
引用元:SEO http://link365.jp/seo.html
コメント:楽にアクセスが伸びればうれしいです。だからインデックスがアクセスSEOにプラスに働くならいいのですが、実際はどうなのでしょうか観ていきましょう。

すべての投稿がインデックスされるわけではなく次のような要因が関係してくるのではないかという分析があります。•一般公開されている•ユニークなコンテンツがある•十分な量のコンテンツがある•十分な人数のユーザーに共有されている•コメントが書き込まれている
引用元:Google+(グーグル・プラス)の投稿がインデックスされ始めた | 海外SEO情報ブログ https://www.suzukikenichi.com/blog/google-has-begun-to-index-goolge-plus-posts/
コメント:中身のあるものになってこそ、SEOに大きな影響があります。まずはサイトの質を確認しておきましょう。

露出が増えることでサイトへの流入が増えるということはありえます。インデックス数が多いから、あるページの順位が50位から10位に上がるというようなことは無いです。それがありえるのであれば、世の中のWebサイトはとにかく不要でもページを作り、インデックスを増やすでしょう。
引用元:理解できてる?SEOのよくある間違い6選〜キーワード出現率・被リンク・インデックス数など〜|ferret [フェレット] https://ferret-plus.com/1858
コメント:勿論質が高いものを沢山インデックスを増やせばプラスに働くでしょう。何事も安易に考えてはいけないという事なんでしょうね。


アクセスを増やすには?

グラフ
引用元:最終的な目標 http://coks.jp/service1/web00/hpkanri.html
コメント:単にアクセスが伸びるだけでなく、その伸びたアクセスを維持していく事が重要というわけです。

ホームページやWebサイトを制作する際に重要なのが、このクロールの際に、制作側が意図したキーワードとその重要度を正しくクローラーに伝える ことになります。ルールや記述言語であるHTMLやCSSが正しく使われていないと、正しく伝えることが出来ないどころか、ペナルティーを課せられる こともあるのです。
引用元:クローラーの働き|ホームページ制作 SEO対策はCREATIVE BRAINS http://www.creativebrains.jp/seo/crawler.php
コメント:例えば、事務の世界でいい加減なインデックスの貼り方をすれば上司に怒られます。ネットの世界も一緒で正しい内容と、わかりやすい情報をしっかりとクローラーに伝える事が感じです。正しく伝える事によって、アクセスアップに貢献するわけです。

コンテンツの更新頻度が高ければ、クローラーの訪問頻度も高まります。何カ月も更新しないサイトと毎日更新するサイトのクロール頻度が異なるのは当然です。高品質なコンテンツを定期的に更新していれば、自然とクロール頻度が増加してインデックスに結びつきます。
引用元:Web担当者は必見!Googleのインデックスに与える影響要因5つ|ferret [フェレット] https://ferret-plus.com/2184
コメント:そこそこの物を、こまめに更新していく事が大切ですね。


速めにインデックス登録をされるには?

1.Fetch as Googleで更新したページを送信する2.サイトマップ(sitemap.xml)を送信する3.RSSフィードを配信する
引用元:インデックス(index)とは何か?+インデックスを早める手法3つ【SEO用語解説】 | プロモニスタ https://promonista.com/glossary-index/
コメント:つまり自分で伝えていく事が肝心です。知られる前に知られることも重要なSEO試作なのかもしれませんね。


終わりに

このように、インデックスは検索ロボットの重要な道しるべになっています。それによって、検索ランキングに影響が出ます。ですからSEOを考えるならば、質の高いインデックスを作っていく事が大切といえます。是非研究をしてアクセス向上を目指しましょう。