お知らせ・ブログ

【発注者は知っておこう!】プロのweb制作の工程について

ネット通販サイト等は、ビジネスの利益向上を目指して作られています。
その為には少しでも来訪者を増やす事で、ビジネスチャンスを広げるという方法が採られます。
そこでここではプロのWEB制作工程について、発注者にも分りやすい解説をして行きます。


WEBサイト制作の業者選びでありがち、あるある集!!

最安値というだけで、とある業者に依頼したら、プロが作成したWEBサイトとは思えないサイトが完成した

何十万、下手をしたら数年間で何百万円払って作成されたサイトが明らかにレベルが低い、というより素人といってもいいんじゃないかというようなものです。極端な例でいうと、ホームページビルダーで作成されてたなんてこともありました。(ホームページビルダーとは専門知識がなくてもホームページが作れるというソフトでプロが使うものではありません)デザインも低レベルで、専門学校卒業したてのデザイナーよりも質が低かったりします。もちろんデザインの質が低くても集客できればいいのですが、当然そんなサイトですからデザイン以外の中身の作り方もボロボロだったりします。
引用元:失敗しないホームページ制作業者の選び方はこの6つだけ抑えておけばいい | 治療院応援プロジェクト「アツメキ」 http://atsumeki.com/post-163/
コメント:この様なものは自分の個人的なブログとして作成するなら、手間暇も掛からずデザインの統一性等も考えなくて良いので楽が出来ます。しかし、ビジネスとなれば話しはシビアになるでしょう。また、これは業者選びの典型的な失敗例と言えるかも知れません。


昔からの知り合いのSEに非常に安価にWEB制作をしたが、集客効果は無し

HPの制作費用をなんとか安くできないか?そう考えたAさん。素人だけどホームぺ−ジを作ったことがある友人に相談したところ、「2万円でつくってあげようか?」と言うので、その友人に制作を依頼。友人は仕事の合間に制作をするので、結局、完成するまで半年以上かかってしまった。そのうえ、検索サービスでどんなキーワードを打ち込んで検索しても、そのホームページは表示されず、誰にも見てもらうことができなかった。当然、問い合わせや注文などの反応も一切なく、まったく役に立たないHPができてしまった。こんなWebサイトでも、せっかく時間をかけてつくったはじめてのホームページ…消してしまうのはもったいない!そう思ったAさんは、今もレンタルサーバー代を、その役に立たないHPのために払い続けている。
引用元:失敗しないホームページ制作|神戸市須磨区 ココナドットコム http://xn--tcka3e.com/howto
コメント:ホームページ作成イコール、収益アップという考えを持つ人にありがち例です。世の中のTVコマーシャルの放映中や、CM終了間際に当該の商品名で検索という表示が為されるのは当たり前になりましたから、無理のない事かも知れません。これはSEO対策が全く講じられていないと考えられますから、今後にこの失敗を活かしましょう。


SEO対策

SEOとは「Search Engine Optimization:検索エンジン最適化」を意味する言葉で、Webサイトが検索結果でより多く露出されるために行う一連の最適化施策を総称したものです。SEOを実施する目的企業がSEOを実施することの目的は、一言であらわせば検索を通じてビジネスを成長させることです。正しいSEOは、「設計」「技術」「マーケティング」などあらゆる側面からサイトを改善することを通じて、Webサイトが検索結果でより多くの露出を得ることを実現します。SEOの特徴として、広告と異なり、アクセスを獲得することに直接的な費用がかからないことから、Webサイトに多くのアクセスを集めたい商用メディアにおいては必須の取り組みであることがほとんどです。
引用元:SEO(検索エンジン最適化)とは | SEO基礎知識 [SEO HACKS] http://www.seohacks.net/basic/knowledge/seo/
コメント:SEO対策はインターネット通販の爆発的な普及で、売上げの上下を左右し兼ねない重要なファクターと言えます。確かにランニングコストは掛りますが、売上げに反映されるなら十分な対策を講じましょう。


WEB制作希望者のヒアリングから始める

このクライアントからのヒアリングは、プロジェクトを成功させる為の鍵を握っていると言っても過言ではありません。クライアントは何をしたいのか、どの様な商品を販売したいのか、インターネットオンリーか電話やFAXでも受け付けるのか等の項目を作成し、それぞれより詳しく具体的にどうしたいのかまで質問する事が大切です。このヒアリングシートから、後に紹介する要件定義書を作成するので、聞き漏らしの無い様にする事が肝要です。場合によっては、クライアントの許可を取り、ICレコーダー等に録音しておくという手もあります。このヒアリングシートを纏めたら、クライアント側にもメールで添付等で見せてOKを貰うと作業が進めやすくなるでしょう。

オリエンテーションにおけるヒアリングでは、後に作成する提案・見積書に必要となる質問を用意しておきます。自社の説明をする時は、せっかちなクライアントさんもいるので、だらだら話さず、ポイントを抑えてわかりやすく説明します。
引用元:フリーも社内も助かった!Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ http://commte.net/blog/archives/4058
コメント:ヒアリング後にありがちなのは、言った言わないの水掛け論になりがちです。ですから、可能な限りICレコーダーを複数利用して、その音源からヒアリング内容を整理していくと良いでしょう。


WEB制作では様々なヒアリングシートを作成する

お客様から聞き取りさせていただきました4種類のヒアリングシート(コンセプトメイキング用のヒアリングシート、Webデザイン制作用のヒアリングシート、SEO対策用のヒアリングシート、サイト構成用のヒアリングシート)を基に、作ろうとするホームページのイメージを明確にしていきます。ここは、その後のホームページの明暗に関わる大切なところだと思いますので、しっかりコミュニケーションをとらなければならないと考えています。
引用元:ホームページ制作の手順|ホームページ制作会社|茨城県PR-SUPPORT http://www.pr-support.com/04process/
コメント:この段階で種別にヒアリングシートを用意して、ヒアリングに望むとスムースに仕事が運ぶでしょう。


WEB制作の肝となる要件定義書の作成

ヒアリングシートから要件定義書を作成する

ホームページ制作のポイントは、5W1Hを確認しながら明確化を図ることです。ホームページの公開時期はいつごろなのか。Whenホームページは誰に見てもらいたいのか。Whoホームページに何を掲載するのか。Whatホームページはなぜ作るのか。Whyホームページはどこに設置するのか。Whereホームページの費用はいくら必要か。How
引用元:ホームページ制作の手順|ホームページ制作会社|茨城県PR-SUPPORT http://www.pr-support.com/04process/
コメント:この5w1hを意識しながら、要件定義書に落とし込んでいこう!


様々な設計書を作成

基本設計

当該基本設計書はそもそも、どの様な目的で作るのかというのが最初に来ます。そして、どの様な技術を利用するのか、また求める機能を果たす為のソフトウェアの要件等を記し、後々のメンテナンス時等に見て、分かる物を作らなければ成りません。


詳細設計

ディレクトリマップの例
引用元:ディレクトリマップ http://commte.net/blog/archives/4058
コメント:詳細設計の一つと考えられます。


ユーザーインターフェース設計

ユーザビリティ(使いやすさ)・UX(心地よさ)を設計。例えば快適にスクロールできるか・上部に戻れるか、ラジオボタンのクリック領域を広げたり、テキスト入力を補助したり「ユーザーの労力を減らし、快適に使えるか」を考えます。企業サイトのブランドイメージを高めたり、通販サイトの購買数を増やすことになり、後の保守に繋がるのでとても大切な設計となります。
引用元:フリーも社内も助かった!Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ http://commte.net/blog/archives/4058
コメント:WEBサイト制作に重要な意味を持つ、インターフェース設計です。また、配色や文字のフォント等の設定もこのカテゴリーに入るでしょう。

UIのトレンド
引用元:https://www.imd-net.com/column/5672/
UIのトレンド
コメント:これからのユーザーインターフェースは、タブレットやスマートフォンの様なタイプに移行していくのかも知れません。


商品のサービスや商品の販売を扱うには必須の工程

レンタルサーバーを借りる

個人向けレンタルサーバー比較個人でホームページを作成するのに最適な、格安レンタルサーバーの比較情報です。月額に換算にするとかなり安い格安レンタルサーバーばかりです。料金は選択するプランや初期費用の有無、契約期間によってまちまちですが、容量が大きく、マルチドメイン対応のものが使いやすいです。ビジネス志向の個人向けレンタルサーバーも多数あります。個人向け格安サーバーの一覧さくらインターネット (格安・人気)ロリポップ! (初心者簡単・人気・格安)エックスサーバー (中級者向け・高機能・おすすめ)ヘテムル (中級者向け・高機能)クイッカ (IP分散に最適)コアサーバー (高機能・中級者向け)XREA (格安・中級者向け)ハッスル (格安)@WAPPY (格安)プチ・ホームページサービス (初心者簡単)ファイアーバード (高機能・中級者向け)X2(エックスツー) (高機能)ドメインキングFc2 liteライブドアマイドメイン1000カゴヤ使えるねっとABLENETFC2レンタルサーバー容量の目安ですが、「1MB」はテキストのみの場合だと数百ページ分に相当します。テキスト主体でホームページを作成する場合は、100MB程度(数万ページ分)の格安のホームページでも十分すぎる容量です。けれども、画像をたくさん使用する場合などはあっという間に容量を消費してしまいますので、容量の大きなサーバーを選択するとよいでしょう。ちなみに、当ホームページの場合、全体でだいたい10MB程度ですが、さくらインターネット・ビジネスプランの1%の容量も使用していない状態です。レンタルサーバーの場合は、たいてい数GB(数十万ページ分)程度の容量はありますので、よほどの大規模サイトでない限り、全容量を使い切る心配はないかと思います。
引用元:個人向けレンタルサーバー比較 – ホームページの作り方 http://www.homepage-tukurikata.com/rental-server/
コメント:昨今では専用のサーバーマシンを購入して運用するというのは、ごく一部で大半の商用のWEBサイトを立ち上げている所は安価な、レンタルサーバーを借りて利用するというのがトレンドです。面倒な設定やサーバー・ネットワークの運用・監視等も、代行してくれるので利用しない手はないでしょう。

レンタルサーバーとは
引用元:レンタルサーバーのイメージ http://www.netdeoshigoto.com/lecture/chapter1_2_03.html
コメント:これからはレンタルサーバーが、デファクト・スタンダードです。


ECシステムの導入

クレジットカード決済や代金引き換え等を行う場合、単なるWEBサイトを作成するだけでは足りません。お金が絡みますから、当該システムを一から開発するのは予算的・期間的にも、許されない場合が多いでしょう。そこで登場したのが、EC決済システムで簡単なオペレーションで導入出来るので、直ぐにネット通販サイトを立ち上げたい人は要チェックです。


保守

定期的なSEO対策

サーバーやネットワーク機器等のメンテナンスは、業者に任す事が出来ますが、SEO対策は定期的に行う必要があります。この意味は時に、WEBサイトのリニューアルにも繋がる場合も珍しくありません。